これは去秋、モーシン・ワイナリー(Moshin Winery)に展示された
↓
インマン・ワイナリーのヴァレーオーク |
ヴァレーオークの木には、約1万粒のドングリが実るんですって。
この間の暴風雨の翌日、ニュースで、ワインカントリーにあるカレッジの
落ち葉とドングリの掃除がたいへんだったって報道していました。
敷地内に若木~樹齢300年まで、
約400本のヴァレーオークが植えてあるそうで・・・。
400本 × 1万粒 + 落ち葉 = !!??
確かに、かな~りの労働ですねー。
↓
![]() |
落ち葉をかき集める学生さん(ローカル新聞より) |
これは、パラダイスリッジ・ワイナリーのヴァレーオークの幹。
エェーッ、ドングリって、こんなふうに実るんだっけ~?ってビックリしたら、
ウッドペッカーの仕業だそうです。
集めたドングリをこうやって幹に埋め込むんですって。
器用と言うか、マメな鳥なんですね。
↓
穴にはめ込んだドングリが見えます? |