dimanche, février 27, 2011

50. 人参20本

「アクリル画の人も油絵の人も、今日は水彩画で遊びましょう。」と言って、
アート教室の先生がニンマリしながら配った教材はコレ。
 ↓
人参!!??

『キャロッツ・ピープル』(Carrots People)を試してみましょう。

まず、セピアを使ってニンジンを20本描いて下さい。」 
(教本では『バーントアンバー』(Burnt Umber)を提案している)


「次に人参の上に丸を描いて下さい。あんまり大きく描かないようにね。」


先生「はい、ピープルが描けました~!
ね、カ~ンタンでしょ?ガッハッハ!」
子供キャロッツは、頭でっかちに描くこと
手をつなぐときは、キャロッツを少し斜めに描く。

キャロッツの先を二股にしたり、ネックラインをVにしたり、
バッグを抱えたりしたキャロッツ・ピープル。
背中を丸め、杖を持たせると老人に。
こちらに向かって歩いている場合は顔の部分を塗りつぶさない。

⬆私が描いたキャロッツ・ピープル
ふ~ん、『キャロッツ・ピープル』ね~、
おもしろいメソッドを教わりました
⬆ネットで見つけたキャッツ・ピープル