mercredi, septembre 28, 2011

82. 秋だから新しい絵筆

(ネットのニュースを見ながら)
そ~か、ミラノ・コレクションのシーズンね。懐かしい~!

あ、このハット、絶対欲しい!
エンポリオ・アルマーニ
2012年春夏コレクションより

ジョルジョ・アルマーニとコレクションのモデル達

しばし、なつかしきファッション写真を眺めた後、現実に戻って・・・
うちの界隈のヴィンヤードでは、ワイン葡萄の収穫時期です。

新聞に掲載された、うちの裏手のヴィンヤード

きれいに色づいた葡萄の房を見ていたら、
3ヶ月ぶりに絵を描いてみようという気分になりました。

きれいに色づきはじめた葡萄

アート教室で使っていた筆は、先生ご指定のラウンド6番。
そうだ、6番筆だと細すぎて、絵の具の伸びが気に入らないんだったわ。
独学で好きなものを描くんだから、好きなタイプの筆を買いましょう。

ラウンドの10~18番を揃えました。
ラッキー!秋の新学期セールで半額になってた~。

買ってきたのは、プリンストン・ブラシのネプチューン・シリーズ。

シンセティックのリス毛です。

リ・リスの毛~!!??
(ワナワナ~)

シンセのリス毛ブラシの使いごこちは、思ったよりグッド!
品切れになっていたラウンド20番が再入荷したら
ウォッシュに使う刷毛ブラシと一緒に買い足そうと思っています。

ヴァレリーさんに頂いた
上質のペーパーを使いました。
 ペーパーも、上質のものは仕上がりが全然違うんですねー。
予算があるときには、練習でも上質のものを使いたいと思いました。

タイトルは『Song of Grapes』
リス毛筆で、もう一度描こうと思ってます。

秋のヴィンヤードを走るサイクリスト
(2010年10月に撮影)