dimanche, décembre 25, 2011

92. 自分にお歳暮だわね♪


ずっと、ライトの付く『トレーシングボックス』を欲しいなと思っていたけれど、
薄くて見栄えのするデザインのモノは高いんで買い渋っていました。

で、写真やグラビアをトレーシングするときは、窓ガラスを使っていたんですよ。
コレって、手首が痛くなっちゃうんですよね。

今年は庭仕事をたくさんしたから、思い切って
ライティングボックスを買うことにしました。
自分にお歳暮だわね♪

アマゾンで商品を探していたら、ライティングボックスより
もっといいものを見つけました。

そ・れ・は・・・
トレ~シング・ボ~ド。

裏側にライトが付いているみたいでしょ?

ドローイングボードみたいな作りで、

ボードの真ん中にフロストの
プレキシ・グラスがはめ込んであります。

自然の陽光を利用してトレースできるんです。

室内が薄暗いときには、デスクランプを置けば大丈夫。
電源用のコードがないから、野外でも利用できます。

トレーシングペーパーのパッド

嬉しいことに、クリスマスセール中で定価の61%引きだったのよ。
ツマリ、77ドルも安くなっていたということで、なんと送料も無料でした!
長~いこと買い控えていて良かった~。

このボードの作りを真似て、大型サイズのトレーシングボードの付いた
デスクを自分で作ろうかと考え中です。

※追記
私の購入したトレーシングボードは、
マーティン・ユニバーサルデザイン社(Martin Universal Design Inc.)』の
Sun Sketch Professional Tracing Light Board』です。