vendredi, décembre 31, 2010

35. 2,000本のスプーン

アート教室が2週間休みです。
なんだか、ツマンナイ・・・。
早くクラスが、いつものスケジュールに戻るといいなー。

2010年最後のブログは、10月末頃、
元気のない友人を励ますために『ワイナリーツアー』をした時の話です。
(写真は全部、クリックすると拡大で見れます)

午前中にワイナリーを2軒訪問、ほろ酔いかげんになってきた友人は、
昼食時のカクテルですっかり陽気に!
「そういえばねぇ、私が融資したホテルがこの近くにあるのよ。
次のワイナリーに行く前に、そこのバーにも寄って行こう!イェーイ!!」 
おいおい、そんなに飲んで帰りの運転大丈夫なのかな。

彼女の融資したホテルは、今夏オープンしたh2Oホテルでした。
ここは、エコ・フレンドリーな設備で結構話題になっていたんですよ。

私たちが行ったバーは、ホテルの1階で、入り口に
2000本のエスプレッソ用スプーンで創ったアートが設置されていました。
レストラン・バーの名前は『スプーン・バー(Spoon Bar)』、アハハハ!
Spoonfall by Ned Kahn
ちょっと動画も見てくださいます? 15秒間です。

そうなの、スプーンに水が流れる仕組みになっているんですよ。
作品名は『スプーンの滝』です。 


バーの壁面には、こんなアートが咲いていました。
Little Universe(Burst boom bloom) by Katy Stone
スプーンバーのカウンター
ロビーからレストランを見ると、こんな感じ。

ロビーの壁面にもアートがディスプレイしてありました。

Live Oak by Stephen Galloway

スプーンの滝の次に気に入ったのが、風が吹くとシャワシャワ動く芝生。
芝生を刈り上げにしないで、自然のままにしているんですよ。
あー、動いているところをビデオで撮っておけばよかった・・・。
『猫さんの芝生』のインスピレーションは、ここから頂いたのでした。
風が吹くと、波みたいな動きをするんですよ。
あ~、2011年まで、もうちょっとですね。
来年こそ、争いのない年になってくれることを願っています。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪