マーサ・スチュワートのテレビ番組で面白いことを覚えたんですよ。
タコを茹でるとき、
『ワインのコルク』を3~4個
一緒に茹でると柔らかくなるんですって。
ブショネは使わない方がよいと思います。
(写真は全部、クリックすると拡大サイズでご覧になれます)
↓
うひゃ~、タコのワインコルク煮!? |
これは、シェフのペスタニックさんが、材料について説明している場面。
↓
マーサ・スチュワート(右)とシェフ |
ムール貝にマニラ貝、ベジタブル・・・等も入れて
できあがったのが、このサラダ。
↓
おいしそうですねー。 |
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
コルクが登場したついでに、リサイクル・コルクで作品をクリエートしている
スコット君(Scott Gundersen)の動画もご紹介。
作品には約1万個のワインコルクを使っているんですって。
大きさは、約168cm x 244cm (66-inch x 96-inch) です。
念のため・・・
茹ダコに入れるコルクですが、プラスチック製のを入れちゃダメですよ~。
あと、数を入れすぎないようにね~。
↓