私は絵本が大好きで、
ニューヨーク州のマンハッタンに住んでいた頃は、
毎日のように絵本専門の本屋さんに通っていました。
ニューヨーク州のマンハッタンに住んでいた頃は、
毎日のように絵本専門の本屋さんに通っていました。
時代が変わって、
絵本専門店が街角から消え、私も田舎に移転して、
絵本専門店が街角から消え、私も田舎に移転して、
しばらく絵本から遠ざかっていました。
先日、図書館に行ったとき、児童書コーナーの飾り棚に
懐かしい作家『デービッド・ウィズナー(David Wiesner)』の
絵本『Flotsam(漂流物)』が置いてあるのを見つけました。
↓
Flotsam by David Wiesner |
なんだか、昔のお友達に久~し振りに会った時みたいで嬉しかったですよ。
海で拾ったカメラに写っていたものは!!?? |
フロットサムの動画も見てみます?
↓
ウィズナーは、『June 29, 1999(1999年6月29日)』から、
ずっと注目していた絵本作家です。
↓
June 29, 1999 by David Wiesner |
空に浮かぶレタス群!! |
巨大なキャベツ出没にお百姓さん大仰天! |
裏庭に巨大なブロッコリが・・・!? |
書棚からあれこれ絵本を引っ張り出して乱読していたら、
自分でも絵本を描きたくなってきました。
ウィズナーの作品『Secter 7(セクター7)』みたいなのが描けたらいいな。
↓
雲さんたちがキュート! |
ウィズナーは、コルデコット賞を受賞したカエルさんの作品
『Tuesday(火曜日)』が有名です。
ついつい、お子ちゃま椅子に座って長居してしまった午後でした。