mercredi, janvier 19, 2011

38. ウェンディ・ジェルバート (2) 

ウェンディ・ジェルバート(1)』(1月16日アップ)で、
ウェンディさんの公式サイトのリンクを付けるのを忘れました。

また忘れないよう、教本『ペンとウォッシュ』の続きをアップする前に
リンクしておきましょう。

目次
ニワトリの色が鮮やか


インクとマスキングの使い方色々
あ、この貝、ビデオでデモしてましたよね。


光の取り入れ方ですね。


コンポジションについての手引き


題『ファームハウスのゲートにいる鴨たち』
スケッチと使う色を表示しています。


完成した絵。 いい色ですよねー。


題『蟹取りをしている子供たち』
描くときに使う色が、横に表示されています。


右ページは完成した絵

以上のようなページ構成で、たった64ページの薄い教本なのに
た~くさんの役立ち情報がつまっているんですよ。
イギリス版がありそうなので、取り寄せようかと思っています。

ウェンディさんは、アクリル画の教本も出版していて、
そちらもウェンディ調独特の色使いで、参考になります。